• TOP
  • 食材配達
  • ワタミの宅食の口コミ・評判はひどい?おすすめな人や他の宅配サービスとの比較も紹介

食材配達

公開:2022.10.20

 

更新:2023.10.27

ワタミの宅食の口コミ・評判はひどい?おすすめな人や他の宅配サービスとの比較も紹介

人気の宅配食材サービス「ワタミの宅食」。

インターネットでワタミの宅食を調べると「ひどい」「辞めたい」などのキーワードが表示され、不安や疑問を感じている人もいるのではないでしょうか。

この記事では、ワタミの宅食に関する口コミ・評判やサービスの特徴、他の宅配サービスとの比較などをご紹介します。ワタミの宅食を詳しく知りたい人は、ぜひご覧ください。

この記事でわかること

・ワタミの宅食の口コミ・評判
・塩分やカロリーに配慮したヘルシーな惣菜・弁当が特徴
・栄養バランスを重視した惣菜・弁当を食べたいならワタミの宅食がおすすめ


※本ページにはプロモーションが含まれています

ひどい?ワタミの宅食の悪い口コミ・評判

まずは、インターネット上に寄せられているワタミの宅食の悪い口コミ・評判を4つ紹介していきます。

配達員がひどい

インターネットでワタミの宅食を調べると、上記のような配達員に関する悪い口コミが見られました。

ワタミの宅食の「ワタミの宅食」コースでは、担当のまごころスタッフが配達を行います。まごころスタッフは業務委託なので、人によっては対応が悪いと感じる場合もあるでしょう。

悪い口コミ・評判がある一方で「親切だった」「対応が良かった」など、まごころスタッフの良い口コミ・評判が多く見られるのも事実です。

もしも配達に関して不満がある場合は、担当の配達員を変更できるかどうか公式サイトから問い合わせてみてください。

味が薄い

ワタミの宅食の惣菜・弁当は、塩分やカロリーを調整されています。そのため普段から味の濃いものばかり食べている人にとっては、薄味と感じる場合があるでしょう。

味が薄いと感じる場合は、自分で調味料を足したり、味がしっかり付いているメニューを選んだりするのがおすすめです。

まずい

ワタミの宅食の惣菜・弁当の味に関する口コミ・評判を調べると、少数ですが「まずい」「口に合わない」などの意見もありました。

上記の「味が薄い」と同様に、塩分やカロリーを調整されているため味付けが物足りないと感じてしまう人がいると考えられます。

自分の口に合うかどうか心配な人は、1食分から試したり、お試しセット※を利用したりしてみてください。

※お試しセットがあるのは「ワタミの宅食ダイレクト」のみです。

ワタミの宅食の味が気になっている人は、以下の記事も参考にしてみてください。おすすめの宅配弁当サービスをランキング形式で紹介しています。

▼関連記事
【2022年11月】おすすめの宅配弁当ランキング10選!一人暮らし向けなど目的別も紹介

量が少ない

「全体的に量が少ない」「物足りない」など、量の少なさに不満を持つ人も一部いました。

カロリーや栄養バランスを考慮した上で献立が作られているので、普段からたくさん食べている人にとってはやや物足りなく感じてしまうのでしょう。

健康を意識しつつもしっかり食べたい人は、2つの主菜を楽しめるメニューの「まごころダブル」や、量が多いメニューの「まごころ御膳」を選ぶのがおすすめです。

ワタミの宅食の良い口コミ・評判

ここでは、ワタミの宅食の良い口コミ・評判を3つ紹介していきます。

おいしい

「おいしい」「さまざまな味が楽しめる」など、味に対して満足している口コミが多く見られました。

このような口コミが多いのは、ワタミの宅食が利用者の声をもとに商品の改良を重ねていたり、季節感のある食材や料理を取り入れたりしているからこそです。

注文確定前であればいつでも変更・休止・停止できるので、気軽に申し込んでみてください。

栄養バランスが良くてヘルシー

「野菜が多く摂れてヘルシー」「栄養バランスが良い」などの口コミが見られました。

外食やコンビニの弁当などで食事を済ませてしまっている人にとって、栄養をしっかり摂れるのは重要なポイントです。

料理を作らなくていいから楽

「ワタミの宅食があって助かった」「とにかく便利」「生活が楽になった」などの声が見られました。

編集部
編集部
電子レンジで温めるだけで良いので、好きなときにすぐ食べられますよ

特に、仕事で忙しいサラリーマンや家事や育児に追われている主婦から多く口コミが寄せられています。

ワタミの宅食の特徴

ワタミの宅食は、栄養バランスのとれた冷蔵または冷凍の惣菜・弁当を扱う宅配サービスです。

ワタミの宅食の特徴をまとめると、下記のようになります。

塩分やカロリーに配慮したヘルシーな惣菜・弁当を食べられる

ワタミの宅食では、専任の管理栄養士と料理人が一体になり、塩分・カロリー・品目数・見た目などを配慮して献立を考えています。

そのため、ワタミの宅食の惣菜・弁当は栄養バランスが良く、とてもヘルシーです。

例えば、上の写真の「まごころおかず」は、20品目以上の食材を使っていながら400キロカロリー程度に抑えられています。

編集部
編集部
ヘルシーながら品目数が多いので、食べ応えがありますよ

2種類のコースから選べる

ワタミの宅食には「ワタミの宅食」と「ワタミの宅食ダイレクト」の2種類のコースがあります。どちらのコースの惣菜・弁当も、電子レンジで温めることで食べられるのが特徴です。

「ワタミの宅食」コースでは担当のまごころスタッフが、「ワタミの宅食ダイレクト」コースではヤマト運輸が配達を行います。

「ワタミの宅食」コースでは、日替わりの冷蔵惣菜・弁当を数多く扱っています。冷蔵惣菜・弁当の場合、賞味期限は配達日の当日午後10時または翌日午後3時です。

「ワタミの宅食ダイレクト」コースでは、おもに冷凍総菜を扱っています。冷凍庫で保存しておけるので、好きなときに食べられるのがメリットです。

編集部
編集部
ワタミの宅食ダイレクトには、麺類や丼もありますよ

「ワタミの宅食ダイレクト」コースのような自分で調理をするミールキットサービスは、数多くあります。他のおすすめなミールキットが気になる方は、以下の記事も読んでみてください。

▼関連記事
【2022年11月】ミールキットのおすすめ9選を比較!安いのはどこ?

無料で鍵付き安全ボックスをレンタルできる

「ワタミの宅食」コースでは、無料で鍵付き安全ボックスをレンタル※できます。

日中に受け取る時間がない・宅配ボックスを持っていない人でも、置き配を利用できるのがポイントです。

ボックスの中には保冷剤が入っているので、配達から受け取りまで時間が空いてしまう場合でも安心して置き配を頼めます。

※手渡しでの受け取りが必要な「ワタミの宅食ダイレクト」コースでは、ボックスをレンタルできません。

ワタミの宅食のコース料金

「ワタミの宅食」コースのおもなメニューと1食あたりの料金は、下記の通りです。

メニュー 1食あたりの料金 特徴
まごころおかず 656円(税込) 400キロカロリーを基準にした惣菜
1つの主菜と4つの副菜
食材数は20品目以上
まごころ手毬(てまり) 530円(税込) お手頃サイズの惣菜
1つの主菜と3つの副菜
500キロカロリーを基準にした惣菜
2つの主菜と3つの副菜
まごころダブル 720円(税込) 500キロカロリーを基準にした惣菜
2つの主菜と3つの副菜
まごころ御膳 620円(税込) 500キロカロリーを基準にした弁当
1つの主菜と3つの副菜とごはん
まごころ小箱 530円(税込) 10品目の小さい弁当
4つの惣菜とごはん
まごころ小箱 小 390円(税込) 食べやすさに配慮した小さい弁当
3つの惣菜とごはん

惣菜の「まごころおかず」は、上の写真のように彩り豊かで、品目数が多い人気メニューの一つです。日替わりの献立なので、毎日飽きずに食べ続けられます。

「まごころ御膳」は、主菜と3つの副菜とごはんが入っている弁当のメニューです。ごはんが入っていながらも、500キロカロリー程度に抑えられています。


「ワタミの宅食ダイレクト」コースのおもなメニューと1食あたりの料金は、下記の通りです。

メニュー 1食あたりの料金 特徴
いつでも三菜 都度注文:470~556円(税込)
定期注文:423~500円(税込)
塩分やカロリーを配慮
3つの惣菜セット
いつでも五菜 都度注文:570~667円(税込)
定期注文:513~600円(税込)
食材数は15品目以上
5つの惣菜セット
いつでも二菜 350円(税込) 朝食や軽食におすすめ
2つの惣菜セット
ロカボリック 712円(税込) 低糖質
4つの惣菜セット

「いつでも三菜」は、塩分やカロリーが抑えられているため、健康を重視したい人におすすめのメニューです。量はやや少ないものの10品目以上あるので、見た目以上に食べ応えがあります。

重視したいポイントや健康状態などに応じて、自分に合ったメニューを選べるのがワタミの宅食のメリットです。ぜひ利用してみてください。

ワタミの宅食はこんな人におすすめ!

上記の特徴を踏まえると、ワタミの宅食は下記のような人におすすめです。どれか1つでも当てはまる人は、ぜひ利用を検討してみてください。

  • 栄養バランスの良いヘルシーな惣菜・弁当を食べたい人
  • 料理を作る手間を省きたい人
  • 冷蔵と冷凍の2種類から自由に選びたい人
  • 高齢者やその家族
  • 置き配を利用したい人

ワタミの宅食のお得なクーポン・キャンペーン情報

「ワタミの宅食」コースと「ワタミの宅食ダイレクト」コースで、利用できるクーポンや割引券が異なります。

2022年9月時点で「ワタミの宅食」コースで使えるクーポンや割引券は、下記の通りです。

  • 株主優待券
  • 「ベネフィットステーション」の会員の場合、電話注文で500円割引券


2022年9月時点で「ワタミの宅食ダイレクト」コースで使えるクーポンや割引券は、下記の通りです。

  • 初回送料無料クーポン(※お試しセット注文後、チラシの到着から2週間以内に定期購入を申し込む場合)
  • 送料3回分無料クーポン(※初めての注文で定期購入を申し込む場合)


ワタミの宅食をお得に利用したい人は、上記のクーポン・キャンペーン情報を参考にしてみてください。

ワタミの宅食を申し込むには?注文方法も紹介

ワタミの宅食を申し込む・注文する方法を紹介していきます。

ワタミの宅食の定期購入を申し込む方法には、電話とWebサイトの2つがあります。

Webサイトから申し込む手順は、下記の通りです。

  • 会員登録をする
  • 注文したい商品をカートに入れる
  • 支払い方法を選択する

ここからは、実際に人気メニューの「まごころおかず」を定期注文するまでの流れを、写真を交えて解説していきます。

まずは、ワタミの宅食のトップページから「まごころおかず」の「商品内容を見る・購入する」を選択します。

次に、注文方法を「定期注文」にして、配達を開始する週や数量・コース、配達の曜日を選択し「カートに入れる」をクリックします。その後に、右に出てくる「ご購入手続きに進む」を選択してください。

支払い方法と注文したきっかけを選択し、「次に進む」をクリックしましょう。必須ではありませんが、連絡時間帯や配達に関する要望も記入できます。

最後に、注文内容を確認して「注文を確定する」をクリックすると、注文が完了します。簡単に注文できるので、ぜひ参考にしてみてください。

ワタミの宅食の休止・解約方法

ワタミの宅食の定期購入を休止・解約する方法を紹介していきます。コースによって方法が異なるので、注意してください。

「ワタミの宅食」コースで定期注文を一時的に休止する方法は、下記の2つです。

  • お届け開始日の前週水曜日までに、マイページの「定期注文の確認・変更をする」からキャンセルをする
  • 担当の「まごころスタッフ」に電話で問い合わせをする
編集部
編集部
4週先の分まで休止できますよ

「ワタミの宅食」コースで定期注文を解約する方法は、下記の2つです。

  • マイページの「定期注文の確認・変更をする」から「直近週から注文を停止する」を選ぶ
  • お届け開始日の前週水曜日までに、マイページの「定期注文の確認・変更をする」から最終お届け週を設定する

「ワタミの宅食ダイレクト」コースの定期注文を休止したい場合は、マイページから「お届け日の変更」をクリックして、次回のお届け日を再開日に変更しましょう。

また、解約したい場合は、次回お届け予定日の6日前までに「ワタミの宅食ダイレクト」お客さまセンターに連絡する必要があります。

ワタミの宅食と他の宅配弁当サービスの比較

ワタミの宅食と下記3つの宅配弁当サービスを、1食あたりの料金や惣菜・弁当の特徴などの観点で比較していきます。

  • コープデリ
  • ナッシュ
  • ウェルネスダイニング
サービス ワタミの宅食(「ワタミの宅食」コース) ワタミの宅食(「ワタミの宅食ダイレクト」コース) コープデリ ナッシュ ウェルネスダイニング
1食あたりの料金 390~720円(税込)
※上記は日替わりの惣菜・弁当の料金
350~712円(税込)
※定期購入にすると10%オフ
597~781円(税込)
※上記は「デイリーコープ」プランの弁当の料金
※地域によって異なる
599~698円(税込) 約648~740円(税込)
惣菜・弁当のタイプ 冷蔵 冷凍 冷蔵 冷凍 冷凍
惣菜・弁当の特徴 塩分やカロリーなどに配慮
和食が多い
塩分やカロリーなどに配慮
和食が多い
栄養バランスを重視 低糖質
低塩分
栄養とおいしさを重視
配達エリア 北海道・青森・秋田・岩手・沖縄と一部地域を除いたエリア 全国
※離島などの一部エリアを除く
全国
※プランによって異なる
全国 全国
※一部離島を除く
配送頻度 都度
1週間に1回
都度
1週間に1回
2週間に1回
4週間に1回
都度
1週間に1回
週3日以上(月~金)
1週間に1回
2週間に1回
3週間に1回
1日単位(1~30日の間隔)
配送料 無料 800~2,200円(税込) 0~330円(税込) 814~2,827円(税込) 0~770円(税込)
お試しセット なし あり あり なし あり

上記の表を見ると「ワタミの宅食」コースは、惣菜・弁当のタイプや特徴の観点でコープデリとよく似ているのがわかります。

編集部
編集部
料金や配送料を比べると「ワタミの宅食」コースの方がやや安いですね

また「ワタミの宅食ダイレクト」コースは、冷凍宅配サービスのナッシュやウェルネスダイニングと比べて、料金の安さが魅力です。定期購入にすると、さらにお得に利用できます。

ただし、配送料がやや高いので、まとめて注文をするのがおすすめです。


なお、ワタミの宅食や他の宅配サービスとの比較については以下の記事で詳しく紹介しています。

▼関連記事
食材宅配のおすすめ23選を比較!目的別にどこがいいかを選び方と一緒に紹介

ワタミの宅食によくある質問と回答

ワタミの宅食について疑問がある人も多いのではないでしょうか?

よくある質問に回答していきます。

お試しはある?

「ワタミの宅食ダイレクト」コースにはお試しセットがあります。ただし「ワタミの宅食」コースにはお試しセットがありません。

お試しセットには、4食分と10食分の2種類があります。

初めての注文で定期購入を利用する場合、初回3回分が実質無料になる「はじめて割」があるのがポイントです。

お得に利用したい人は、ぜひ定期購入を注文してみてください。

1食分から購入できる?

「ワタミの宅食」コースでは、1食分から購入できます。

例えば1食分を購入したい場合は、指定週注文にして希望の曜日を1つ選ぶことで注文できます。

一方で「ワタミの宅食ダイレクト」コースでは、1食分から購入できません。7食分や10食分など、セットでの販売が基本です。

受け取り日時を指定できる?

「ワタミの宅食」コースでは、受け取り日時を指定できません。毎日決まった時間帯に配達されるからです。

受け取り日時を指定できないのが不安な人もいるでしょう。

そのような人のために、ワタミの宅食では鍵付き安全ボックスを無料で貸し出しています。

編集部
編集部
仕事などで忙しく日中に受け取れない場合でも、安心して置き配を頼めますよ

一方で「ワタミの宅食ダイレクト」コースでは、一部地域を除き、受け取り日時を指定できます。冷凍の状態で配達されるため、受け取り方法は手渡しのみで、置き配には対応していません。

配達エリアはどこ?

ワタミの宅食の配達エリアは、コースによって異なるので注意しましょう。

「ワタミの宅食」コースの場合は、北海道・青森・秋田・岩手・沖縄と一部地域を除いたエリアに対応しています。

「ワタミの宅食ダイレクト」コースの場合は、離島などの一部地域を除き、全国に対応しています。

自宅が配達エリアに入っているかどうかは、公式サイトで確認したり、問い合わせたりしてみてください。

入会金や年会費は必要?

ワタミの宅食には、入会金や年会費がありません。

「ワタミの宅食」コースの場合、配送料は商品価格に含まれています。

編集部
編集部
商品以外にほとんどコストがかからないのはうれしいポイントですね

一方で「ワタミの宅食」コースの場合、配送料は800〜2,200円(税込)です。

支払い方法は?

ワタミの宅食では、コースによって支払い方法が異なります。

「ワタミの宅食」コースの支払い方法は、下記の3つです。

  • 現金
  • クレジットカード
  • 口座振替

注意点として、Webサイト上からは口座振替での支払いができません。口座振替を利用したい場合は、担当のまごころスタッフに問い合わせましょう。

「ワタミの宅食ダイレクト」コースの支払い方法は、下記の3つです。

  • 後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
  • 代金引換
  • クレジットカード

ワタミの宅食のヘルシーな食事を味わおう

今回はワタミの宅食の悪い・良い口コミ・評判やサービスの特徴、他の宅配サービスとの比較などを紹介しました。この記事のまとめを、あらためて確認してみましょう。

  • 悪い口コミはあるものの「おいしい」など満足する声も多い
  • 塩分やカロリーに配慮したヘルシーな惣菜・弁当を食べられる
  • 他の宅配サービスと比較して料金が安い

ワタミの宅食の惣菜・弁当は塩分やカロリーが調整されているため、手軽に十分な栄養を摂れます。また電子レンジで温めるだけなので、料理に時間がかからないのも続けやすいポイントです。

食生活が乱れていたり、料理にかける時間がなかったりする人は、ぜひワタミの宅食を利用してみてください。

Recomendおすすめ記事