ウォーターサーバー
公開:2022.11.15
更新:2023.10.27
ミルク作りにウォーターサーバーの水を使うのはだめ?作り方の注意点やおすすめのサーバーも解説
水だけでなくお湯もすぐに使えるので、赤ちゃんのミルク作りに便利といわれているウォーターサーバー。
しかし、ウォーターサーバーの水を使って赤ちゃんのミルクを作るのはだめなのか、不安に思う方もいるかもしれません。
結論からお伝えすると、ミルク作りにウォーターサーバ-の活用はおすすめです。
この記事では、ウォーターサーバーの水の赤ちゃんへの安全性やおすすめのウォーターサーバー、ウォーターサーバーを使ったミルクの作り方について解説します。
・赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーの水を使ってもいいのか
・ミルク作りにおすすめのウォーターサーバー
・ウォーターサーバーを使ったミルクの作り方
INDEX
赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーの水は使える?
赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーの水を使うのは問題ないといわれています。むしろ、ウォーターサーバーの水は赤ちゃんに適しているといえるでしょう。
赤ちゃんは消化器官が未発達なので、マグネシウムやカルシウムといったミネラルを多く含む硬水や、塩素などが含まれる水道水をそのまま摂取すると、お腹を壊す恐れがあります。
その点、ウォーターサーバーの水は軟水が多いうえに不純物が少なく、赤ちゃんの負担になりにくいです。
赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーの水を使うメリット
赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーの水を使うことで、以下のようなメリットを得られます。
すぐにお湯が使えて時短になる
ミルクを作る際には、粉ミルクを溶かすために70度以上のお湯が必要です(※1)。
また、水道水を使う場合は、含まれている塩素を取り除くために、10分以上沸騰させ続けなければならないので、どうしても時間がかかってしまいます。(※2)
その点、ウォーターサーバーがあればいつでもすぐにお湯を使えるので、ミルクを作る時間を大幅に短縮できます。
出典1:乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドラインの概要|厚生労働省
安心・安全な水を使用できる
ウォーターサーバーを利用することで、安全な水を使ってミルクづくりがしやすいです。
ウォーターサーバーの水は赤ちゃんでも安心して飲める軟水です。
また、ウォーターサーバーの水は食品衛生法によって水の品質が厳重に定められているため、安全管理が徹底されています。
水質検査の結果をwebサイトで公開しているメーカーもあるので、気になる方は確認してみましょう。
離乳食にも活用できる
赤ちゃんがミルクを卒業後も、離乳食つくりに活用できる点もウォーターサーバーのメリットのひとつ。
ミルクを作る際には、軟水のミネラルウォーターまたは一度沸騰させた水道水を使うことが推奨されていますが、離乳食には水道水をそのまま使っても問題ないといわれています。
しかし、離乳食を開始する月齢であっても、水道水をそのまま使うのに抵抗を感じる方もいるでしょう。
安全な水を使えるウォーターサーバーは、離乳食を作る際や赤ちゃんの日頃の水分摂取にも活躍します。
また、軟水は硬水よりも味にクセがなく飲みやすいので、赤ちゃん以外の家族の飲料水としてもおすすめです。
子育て世代向けのプランもある
メーカーによっては、通常のプランの他に、子育て中の家庭向けのプランを設定していることがあります。
妊娠中や乳幼児のいる家庭が対象で、月額料金が割引されたり、プレゼントを貰えたりといった特典を受けられます。
子どもが小さい間だけウォーターサーバーを使いたい方におすすめです。
赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーの水を使うデメリット
ミルク作りにウォーターサーバーがを導入することで、以下のようなデメリットも生じるので確認しておきましょう。
経済的な負担が増える
ウォーターサーバーを導入する際には、無料~数千円の初期費用に加え、毎月以下のような金額が必要となります。
項目 | 月額の目安 |
---|---|
サーバーレンタル代 | 無料~1,000円 |
水代 | 3,000円~ |
水の配送料 | 無料(地域によっては1回あたり数百円) |
オプション代(サポート代など) | 無料~2,000円 |
電気代 | 500~1,000円 |
合計 | 4,000円~ |
水道水と比べて、ウォーターサーバーを利用するとどうしてもお金がかかってしまいます。しかし、ミルク作りにかかる手間を省ける便利さや安心感はウォーターサーバーの大きな利点です。
費用がどうしても気になる人は、できるだけ低価格で利用できるウォーターサーバーを選んだり、お得なキャンペーンやプランを利用したりすることをおすすめします。
ウォーターサーバーやボトルの置き場所が必要
ウォーターサーバーを利用するには、サーバー本体を置くスペースに加えて、届いた水を保管する場所が必要です。さらに、使い終わったボトルを後日メーカーが回収するリターナブル方式では、空のボトルを保管する場所も必要となります。
空のボトルは自宅でそのまま捨てられるワンウェイ方式のウォーターサーバーがおすすめです。また、サーバー本体も置き場所を取らない省スペース設計のものや、テーブルの上に置ける卓上タイプもあるので自宅のスペースに合ったサーバーを選びましょう。
ボトルを交換する手間がかかる
ウォーターサーバーを利用するためには、届いた水のボトルをサーバー本体にセットし、水を使いきるたびにボトルを交換する必要があります。
ボトルの重さは一般的に7~12kg程度であるため、妊娠中や子どもを抱っこしながらではどうしても負担がかかってしまいます。
ただし、サーバーの中にはボトルの交換時の負担を軽減できる種類もあります。
注文ノルマがあることがある
ウォーターサーバーのメーカーやプランによっては、水の注文ノルマがあります。1ヶ月あたりに一定本数以上の水を注文しないと追加料金が請求されるといった仕組みです。
ミルク作りのみにウォーターサーバーの水を使う場合には、ノルマに届かない可能性も考えられますよね。
そんなときは、スキップ制度を利用するのがおすすめです。
メーカーやサーバーによっては、配送をスキップできることもあるため、家にある水を使いきれていないときや、旅行などで水を使わない期間があるときにはぜひ活用しましょう。
ミルク以外の観点も含めたウォーターサーバーのデメリットとメリットが気になる方は、以下の記事も読んでみてください。
▼関連記事
ウォーターサーバーの5つのデメリットと7つのメリットとは?失敗しないためのポイントも紹介
ミルク作りに適したウォーターサーバーを選ぶポイント
赤ちゃんのミルク作りのためにウォーターサーバーの利用を考えているなら、以下のポイントを意識してサーバーを選びましょう。
お湯の温度が設定できるか
ミルクを作る際は、70度以上のお湯が必要です。多くのウォーターサーバーではお湯の温度が75~85度程度に設定されていて、ミルク作りにそのまま使えます。
しかし、サーバーの中にはお湯の温度が90度以上と高温であったり、エコモードに切り替えるとお湯がぬるくなってしまったりと、ミルク作りに適さないものもあります。
ミルク作りに適した温度のお湯が出るものや、お湯の温度を設定できるものを選びましょう。
チャイルドロック機能があるか
チャイルドロック機能がついているウォーターサーバーであれば、子どもがボタンを触っても給水できないように設定できます。
温水ボタンのみにチャイルドロック機能が搭載されているサーバーがありますが、子どものいたずらで床が水浸しになるのを防ぐためにも、冷水ボタンにもロックをかけられるサーバーがおすすめです。
また、チャイルドロックには、電子ボタン式・レバー式・つまみ式があり、片手で簡単に設定できるものや複雑な二重ロック機能があるものもあります。
チャイルドロックの設定・解除が子どもの手の届かない位置で行えるかも考慮してサーバーを選びましょう。
ボトルの交換は楽にできるか
妊娠中や育児中の身体への負担を減らすためにも、ウォーターサーバーのボトルの交換はできるだけ楽に行いたいですよね。
1本あたりのボトルの水量が少なければ1回あたりの負担を減らせますが、交換の頻度が増えてしまいます。
女性がボトル交換を行う機会が多いと予想される場合には、ボトルを持ち上げることなく足元に設置できるサーバーがおすすめです。
ミルク作りにおすすめのウォーターサーバー3選
赤ちゃんのミルク作りにおすすめのウォーターサーバーを紹介します。
フレシャス「デュオ」
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 無料 |
レンタル料 | 550円 初月無料、2ヶ月目以降は前月に2箱以上の注文で無料 |
水代 | 1箱(7.2L×4パック)4,924円~ (産地によって価格は異なる) |
月額料金(総額) | 5,474円~ |
ノルマ | なし |
水の産地 | 山梨県富士吉田市、静岡県富士宮市、長野県木曽郡木曽町から選べる |
水の種類 | 天然水 |
チャイルドロック機能 | あり |
フレシャスの提供する「デュオ」は、キッズデザイン賞、グッドデザイン賞を受賞したことがあるサーバーで、インテリアにも馴染みやすいシンプルなデザインが特徴です。また、動作音が静かなので、寝室や一人暮らしのワンルームなど、置く場所を選びません。
給水ボタンは子どもの手が届かない位置に付いていることに加え、チャイルドロック機能も付いているので安心です。
省エネ機能搭載で、従来のウォーターサーバーと比較して電気代を70%以上カットでき、節約にも繋がります。
さらに、他のサーバーよりも軽い7.2Lパックで、交換も楽にできます。水の注文数のノルマはなく、定期配送のスキップもできるので、無理に使い切る必要はありません。
1回あたりに届く水の量は多いので、赤ちゃんのミルク以外にも、家族の飲み水や料理にウォーターサーバーの水を使いたい方にもおすすめです。
ちなみに、申し込み時に未就学児がいる家庭や妊娠中の場合には、ママパパプランが適用されます。初回特典のプレゼントに加え、継続特典として最大3年間、毎年1箱のお水が無料でプレゼントされますよ。
デュオも含めたフレシャスの口コミ・評判は、こちらの記事で詳しく紹介しています。
▼関連記事
フレシャスの口コミ評判は最悪?デメリットや気になる料金を徹底調査!
プレミアムウォーター「cado」
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 無料(有料設置サービス:8,800円、マムクラブ加入で無料) |
レンタル料 | 1,100円 ※マムクラブ加入で880円 ※初月無料、毎月2セット以上の購入で550円 |
水代 | 12L×2本:3,283円~ |
月額料金(総額) | 3,833円~ |
ノルマ | 1ヶ月24L(12L×2本)~ |
水の産地 | 北アルプス・吉野・朝来・富士吉田・富士・岐阜北方・金城・南阿蘇 |
水の種類 | 天然水 |
チャイルドロック機能 | あり |
プレミアムウォーターの提供するcadoとのコラボサーバーは、ボトルが下置きで、力の無い方でも楽に交換ができます。ボトルを交換するタイミングはLEDランプで分かりやすく知らせてくれます。
温水への切り替えはボタンを3秒押し、チャイルドロックスイッチは本体の背面に設置されているなど、チャイルドロック機能が充実しているので安心です。
夜間や就寝時に部屋が暗くなったのを感知すると自動的にエコモードに切り替わるので、電気代の節約にもつながります。もちろん、手動でのエコモードへの切り替えもワンタッチで可能です。
マムクラブは妊娠中または子どもが5歳以下で加入でき、ウォーターサーバーの設置を無料で任せられるうえに、月々のレンタル料が基本プランよりも220円、年間2,640円お得になります。
\2月28日までの申込みでQuoカード2,000円分もらえる/
cado以外も含めたプレミアムウォーターについて詳しく知りたい人は、以下の記事も読んでみてください。口コミや評判、料金、キャンペーン情報などを紹介しています。
▼関連記事
プレミアムウォーターの口コミ評判は悪い?料金やサーバーの種類、キャンペーンを解説
信濃湧水「エコサーバー」
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 無料 |
レンタル料 | 330円 |
水代 | 11.4L×2本:3,240円~ |
月額料金(総額) | 3,570円~ |
ノルマ | 3ヶ月で45.6L(11.4L×4本)~ |
水の産地 | 北アルプス・矢沢水源 |
水の種類 | 天然水 |
チャイルドロック機能 | あり |
信濃湧水は、月に22.8Lの水を使用しても月額3,570円と、業界の中でも比較的低価格で利用できるウォーターサーバーです。
さらに、エコモードを利用することで最大42%の省エネができ、電気代も節約可能です。そのため、低価格でウォーターサーバーを利用したい家庭の方に向いています。
サーバー上部と操作パネル内にロックスイッチがあり、二重でロックをかけられるので、子どもがいる家庭でも安心です。
また、1週間に一度、循環機能により自動的にサーバー内のクリーニングが行われます。さらに、4年に一度の無料メンテナンスが行われるので、清潔かつ安全に利用し続けられますよ。
信濃湧水の評判・口コミや利用するメリットなどは、以下の記事で解説しています。
▼関連記事
信濃湧水の口コミ・評判からメリットデメリットを解説|料金やキャンペーン情報も紹介
ウォーターサーバーを使ったミルクの作り方
ウォーターサーバーの水を使う場合のミルクの作り方を紹介します。
哺乳瓶に温水を入れる
まず、清潔な哺乳瓶にウォーターサーバーの温水を入れます。お湯が高温の場合には少し冷ましましょう。
粉ミルクを入れてよく振って溶かす
次に、規定量の粉ミルクを入れて蓋をしっかり閉め、哺乳瓶をよく振って粉ミルクを溶かします。
人肌程度になるまで冷ます
哺乳瓶を流水にあてて冷ますか、ウォーターサーバーの水を加えて、ミルクの温度を37度程度の人肌に冷まします。自分の手首にミルクを1滴垂らして、ほんのりあたたかいと感じるくらいが適温です。
ウォーターサーバーを使ってミルクを作るときの注意点
ウォーターサーバーの水を使ってミルクを作る際は、以下の点に注意しましょう。
水で割ってもよいか確認する
粉ミルクによっては、お湯を入れたあとに水を入れて温度を下げてもよいものもあれば、哺乳瓶を流水に当てて冷ますことを推奨しているものもあります。
粉ミルクの注意書きをよく読み、推奨されている方法でミルクを作りましょう。
哺乳瓶やウォーターサーバーを清潔に保つ
ミルク作りに限らず、赤ちゃんが使用する哺乳瓶などの食器類は清潔に保つことが大切です。
ミルク作りにウォーターサーバーを使う場合には、さらにサーバーを清潔に保つ必要があります。
定期メンテナンスが不要のサーバーであっても、清潔を保つために日常的なセルフメンテナンスが必要なことも。そのため、メーカーが推奨している頻度・方法でお手入れをしましょう。
また、サーバー自体のクリーン機能も確認しておきましょう。サーバー内で熱湯を循環させて熱殺菌するサーバーが一般的です。中には、UVランプを使用してより強力な除菌ができるサーバーもあります。
熱湯循環型の場合、クリーン機能が作動している間はサーバーが使えなくなることもあるので注意しましょう。
ウォーターサーバーを使えばミルク作りを時短できる
ウォーターサーバーを使うことで、ミルク作りに手間がかからないうえに、赤ちゃんに安全な水を飲ませられます。
赤ちゃんのミルク作りのためにウォーターサーバーを選びたいなら、以下を参考にしてください。
- 動作音が静かでデザインも優れている:フレシャス「デュオ」
- ボトル交換が足元で楽にできる:プレミアムウォーター「cado」
- 月額費用を安く抑えられる:信濃湧水「エコサーバー」
ウォーターサーバーを利用して、時間を有効活用しましょう。